○【近田語録】監督初試合初勝利「素直に嬉しい」 2日関大1回戦(春季リーグ戦)

By岩本 涼太

4月 2, 2022

京都大学硬式野球部は2日、わかさスタジアム京都で行われた関西学生野球連盟春季リーグ戦の開幕戦で関西大学と対戦し、4-2で勝利した。

試合経過はこちら

試合後、喜ぶ京大ナイン

近田監督は監督就任後初めての試合となったが、見事勝利した。

先発水江の好投、打線の機能など、好材料揃いの試合であった。

以下は監督との一問一答

──先発の水江は7回1失点

やっぱり水江に尽きるのかなと思います。7回を投げ切れたというのは、(後から投げる)水口にとってもよかったかなと思います。

──今日のオーダーは練習試合とは大きく異なるが

1番の井ノ上は旬なバッターを並べたということです。井ノ上が一番思い切って振れているなということです。

──4番に山縣を起用。打順がハマった

オープン戦を見てきても、伊藤と山縣のどっちかで点を取れるやろなというところで。そういうところで、逆に1番(打者)に思い切って選手を起用できるのかなと思います。

適時打を放った山縣選手(奥)

──4番候補の愛澤が8番

愛澤はまだ当たっていないので。期待はしてるんですけど、まだ当たりがないというところで8番にしました。

──水口選手は

まあまあ、まだまだかな(笑)。(途中音声拾えず) ただ彼自身もまだ本調子ではないと思うので。リーグ戦も始まったばかりですし、これから上げていってくれたらと思います。

※お詫び 近田監督との一問一答で、途中音声が拾えませんでした。お詫びいたします。

岩本 涼太

「京大ベースボール」記者。京都大学経済学部3回生(2020年入学)。体育会バーベル部、鴨虎会所属。大阪府立北野高校出身(131期生)。高校時代はラグビー部に所属。脇編集長の熱意にひかれて当紙に入局。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です